釧路川でカヌー!( TEXT / KEIKO )

2008年04月15日
オートキャンパー誌に今年も載りました!
今回も3ページに亘って掲載されました。
2007年07月30日
出発
7月30日 さて今年も待ちに待った北海道旅行の日がやってきました。今年は家族全員の休みがうまく一致し、始めて10日間の日程となりました。22時30分、既にアラモには荷物を積んでおいたので、食料等の簡単な積み込みで出発です。
圏央道あきる野ICよりフェリーに乗るため新潟港を目指します。今夜の目標は越後川口SA。途中かなり雨が降ってきて、時折50q/h規制となっていました。ただし、鈍足のアラモにとっては周りに迷惑が掛からない速度なので逆に気が楽です。眠い目をこすりながら関越トンネルを抜けるとやっと晴れてきました。空が異常に明るいと思いつつ夜空を見上げると、月明かりに照らされて夜の虹が掛かっていました。
越後川口に着いたのは1時30分の予定通り。ここで朝まで仮眠します。
2007年07月31日
乗船

31日 6時起床。自販機のコーヒーを飲んで出発。夕べとはうって変わった快晴です。高速道路を順調に走り、新潟亀田ICで高速を降りました。高速料金はETCの深夜割引のおかげで2,300円も割引になりすごく得した気分です。
フェリーターミナルに着いたのは8時。乗船手続きを済ませた後は船をバックに恒例の記念撮影。これから始まる旅への期待がいっそう高まります。
9時45分乗船開始。同乗者の私たちは徒歩にて乗船。まだ7月でしかもウイークデーなので案内所の混雑も無く船内もすいています。船室で合流した主人も、今日はキャンピングカーの台数が数台しかなく"アラモ"の乗船は一番ビリと言っていました。
10時30分定刻通りの出港。見送りの係りの人に手を振ってお別れした後、持参の"かっぱえびせん"を取り出します。お腹がすいた訳ではなくて、飛んでくるかもめにあげるのです。手を高く差し出すと直接くわえて行くのはちょっとスリルがあって面白く、今回もわざわざ買って来ました。船室に戻ってちょっと早めの昼食は乗船前に買ったコンビニのおにぎり。持参のDVDプレーヤーで映画を観ながら、主人は早くも3本目のビールに手が伸びています。
思い思いで船旅を楽しんでいると既に夕食の時間。なんか今日は一日中食べているなと思いつつレストランに向かうと、去年始まったバイキングは今年はやっていなくて、普通のカフェテリア形式に戻っていました。子供たちはがっかり。食後に案内所で聞くとバイキングは苫小牧航路だけになったとのことでした。
2007年08月01日
やっぱり食い気!

8月1日 4時30分小樽港入港。毎年北海道初日は鱗友朝市での朝食がお決まりのコースなのですが、今日の目的地は釧路で、約400kmあるため先を急ぎます。とは言ってもお腹はすいた為、フェリーターミナル前の"なか卯"で簡単に済ませました。
高速道路を夕張ICで降り、道の駅"樹海ロード日高"に10時到着。女性陣は併設のセイコーマートにて初ソフトクリーム。
さて、北海道旅行の目的の1つは食事!今日のお昼ご飯は帯広の豚丼と決めています。でもその前に主人が添乗員の知り合いから仕入れた情報で、音更町にある"柳月スイートピアガーデン"でティーブレイク!ここはケーキがどれも2〜300円と安く、コーヒー等は無料なので地元の人もたくさん訪れています。その後は、お待ちかねの豚丼です。本当なら前回混んでいて入れなかった老舗の"ぱんちょう"がいいのだけれど、ちょうど12時になってしまい混んでいそうなのでパス。駅から少し離れた"とん田"に向かいました。ここの特徴は定番のロース以外にヒレとバラ肉が選べることと、味噌汁おしんこ付きで680円とリーズナブルなことです。運よく待たずに入店でき3種類注文して食べ比べました。感想は年配者はヒレであっさり・若者はバラでこってり・ロースは中間といった感じですが、それぞれに味わいがあり大満足で店を出ました。
2007年08月01日
恋問〜釧路

重たいお腹をさすりながら次に立ち寄ったのは、道の駅"しらぬか恋問"です。ここの駐車場に入ってびっくり!めったに見かけない"アラモスペンド"が止まっていました。早速主人がオーナーを探し出して話を聞くと、ベース車も同じで、同年式との事。非常に親近感を覚えて旅の予定とかを話していたけど、名前は聞き忘れてしまいました。(確か熊谷ナンバーだったかな?)
やっとのことで今夜の宿泊地釧路に到着。予約した先はネットで探した釧路駅前の安いビジネスホテルですが、浮いたお金で美味しい物を食べる予定です。向かった先はフィーッシャーマンズワーフMOOにある"岸壁炉ばた"です。売店で殻つきの牡蠣やホタテを沢山買い込み目の前の炭火で焼いて食べます。基本的にセルフサービスなのですが、係りの人があれやこれやと世話を焼いてくれるので、炉ばた初心者も安心です。ビールも思う存分飲んでお腹いっぱいでホテルに帰り、長い1日がやっと終わりました。
2007年08月02日
ザリガニを食らう!
2日 ホテルに車を置かしてもらい、向かったところは"和商市場"お目当ては"勝手丼"の朝食!どんぶりご飯とカニ汁を買ってから、子供たちは張り切って・親は金額を計算しつつ好きな具を載せてもらう。おまけにと乗せてくれたのが"とびこ"だと思っていたら"ししゃもっこ"との事。値段は半額らしいが味の違いは分からない。今まで"とびこ"だと思って食べていたのも実は"ししゃもっこ"かもしれない。機会があれば食べ比べてみたいです。実家に花咲蟹を送り今夜食べるタラバガニを買ってうろうろしていると、特価品の"たらこ"を発見、なんと400g・1,000円で味も上々。ちょっと量が多いと思ったけれど、キャンプ場でパスタに入れてもいいと思いお買い上げ。
2007年08月02日
ウチダザリガニ!


今日はお昼ご飯を阿寒湖と決めていたので急いで出発。途中道の駅"阿寒丹頂の里"で釧路市阿寒国際ツルセンターを見学し12時30分阿寒湖到着。
お目当てのレストラン&ホテル"レイクスパたかだ"に行き、レイクロブスター(ウチダザリガニ)のパスタを食べる。このパスタのクリーム系のソースはロブスターの旨みが濃厚に出ていて絶品です。小さなトーストが付いてくるので、文字通り皿をなめるように食べつくしました。ホテルの社長に主人がウチダザリガニのボイル(メニューに無い)は出来ないかと聞くと、ボイルに時間がかかるので予約がないと作れないとの返事。主人が非常に残念がっていると、社長が厨房を確認してきてくれて、1時間待てば作ってくれると言われ、迷わず注文…ちょっと高いので2人前。(20pほどが3匹で1人前2,000円)
待っている間にアイヌコタンでお土産を買い、再度"レイクスパたかだ"へ。期待のウチダザリガニの味はといえば、尾の身はあっさりとしていて普通のえびと変わらないが、爪の肉の味は甘みがあり濃厚で美味しかった。社長にお礼をいい店を後にする。
今夜の宿泊地は、"オートキャンプ屈斜路"。屈斜路湖畔のキャンプ場はクアハウスを併設しており、一度クアハウスだけ利用したことがあり楽しみにしていた所。今日は台風が近づいていて今にも振りそうなため、テントは張らずにタープのみ設営。夕飯はタラバガニと途中のスーパーで買ったお惣菜。もちろんたらこもご飯に乗せました。
2007年08月03日
今年のハイライト!


3日 今日の予定は今回の一番のハイライト。釧路川のカヌー下り体験。集合は12時過ぎなので朝一番で砂湯に行ってみんなで砂遊びに興じました。その後和琴半島を散歩しましたが、湖畔の無料の温泉は熱くて足も入れられないほどでした。
12時過ぎ。お待ちかねのカヌーツアーは屈斜路湖畔コタンより親子別々に2艇に別れスタートです。湖をしばらく漕いで行くと、屈斜路湖から唯一流れ出ている釧路川へと吸い込まれていきます。釧路川の透明度は非常に高く、昨日食べたウチダザリガニが見えます。ガイドのお兄さんが屈斜路湖でもたくさん取れると言うと、主人が一言「今日の食材は決まり!」と言っているが、大丈夫? 本人は昔取った杵柄で、ザリガニ釣りは得意らしいが、期待しないでおこう。自分で取ったザリガニを食べるのはちょっと抵抗あるし…。
肝心のカヌーツアーのほうは、途中ティータイムをはさんで順調に進み、あっという間に終点に着いてしまいました。カヌーイスト憧れの釧路川はやっぱりすばらしく、機会があればもう一度下ってみたいです。子供たちも大喜びで、ちょっと高かったけど奮発した甲斐がありました。
そのあと、セイコーマートに夕飯のおかずを買出しに行きました。車に戻ると主人だけがまだお店にいます。しばらくすると何か買って戻ってきました。買ってきたのはスルメイカ!これでザリガニを釣るとの事。本気だったの?
2007年08月03日
昔取った杵柄

キャンプサイトに戻り、目の前の湖畔に直行。まずは寄せ餌にと桟橋からスルメイカを落とすと、果たしてザリガニが現れる。主人は手に持ったスルメイカを直接水に突っ込むと、すんなり釣れてしまいました。こうなってくると子供たちも目の色が変わり、糸に結んだスルメイカを持って大騒ぎ。一時間位で約30匹捕まえました。ウチダザリガニはアメリカザリガニと違って、生きているうちは青い色をしているが茹でると真っ赤になります。肝心の味はといえば、やっぱりえびの味。期待していた爪の肉は、大きい固体が釣れなかった為食べられませんでした。
2007年08月04日
網走

4日 今日の目的は網走観光。朝から雲行きが怪しかったが、とうとう降ってきた。急いで撤収し出発する。途中次女美奈穂(小3)がトイレと騒ぐので急遽"  "に立ち寄り、ソフトクリームなどを食べる。
博物館網走監獄に着いたのは11時、雨の中を見学し当時の過酷さがよく分かったが、展示の人形があまりにリアルでちょっとビビリモード。
気を取り直して向かったのは、"オホーツク流氷館"。ここは2度目の訪問ですが、−18度のシバレ体験で、初めて濡れタオルの振り回しをやってみんな大喜び。美奈穂は、クリオネがお気に入りで、自分のデジカメで何度も撮影するがうまくとれなかったみたい。
この日の昼食は、回転寿司の"かに源"へ。値段はそこそこだがネタも厚くて美味しい。お昼からみんなよく食べること! 帰り際に駐車場で次の予定地を話し合っていると、板前さんが道の駅の地図や観光ガイドなどを、いろいろ持ってきてくれました。
結局今夜の宿泊地は、道の駅"おんねゆ温泉"に決定。途中のスーパーで買出しをした後、留辺蘂町にある"塩別つるつる温泉"へ。ここは山沿いの一軒宿で日帰り入浴も出来、入浴料は500円と安く休憩所もあります。お湯は豊富で文字通り湯水のごとく流れ出ています。あまり知られていない温泉ですがお勧めの一軒です。
2007年08月05日
お約束の動物園へ!

5日 5時30分起床。台風一過の快晴です。今日は旭川まで移動し、旭山動物園に行く予定です。長女一穂(高1)は2度目ですが、美奈穂は初めてなので楽しみにしていました。途中"流星・銀河の滝"で写真を撮って動物園に着いたのは8時。既に駐車場には何台もの車が止まっています。係りの人が今日は観光バスが100台来る予定と言っていたのでびっくりしました。最近テレビでもよく紹介されていますが、ちょっと人気が過熱しすぎのようです。ものすごい混みようで、お目当ての動物を一通り観て13時には出てきました。
今夜の宿泊地はどこかの道の駅にする予定でしたが、前日の雨でずぶ濡れのキャンプ道具を乾かす為、急遽"エルム高原オートキャンプ場"に予約を取りました。ここは系列の温泉施設"ゆったり"の入浴券をくれるので、割安感があります。案内されたサイトは6年前と同じ場所でした。
2007年08月06日
お決まりの晩餐
6日 朝食後にのんびりコーヒーを飲んでいると、ポツポツと雨が降ってきました。昨日の天気予報では晴れになっていたので油断していました。せっかく乾いたタープをぬらさぬよう、大慌てで撤収して出発しました。
明日は最終日で朝便のフェリーに乗る為、高速道路で小樽を目指します。途中子供たちのリクエストで札幌の"白い恋人パーク"を久しぶりに訪れました。白い恋人は定番過ぎて、受付で貰ったのを食べただけで済ませました。
その後小樽に行き、美奈穂は夏休みの自由研究にとガラスの絵付け体験をしました。
北海道旅行の最後の大仕事は土産です。最後に寄ったお店で主人が年中品薄状態の"カルビーじゃがポックル"を見つけ、2箱買えました。山のようなお土産を抱えて、今夜の宿泊地のフェリーターミナルへ。
駐車場に車を置いてタクシーを呼び再び小樽運河へ向かいます。毎年最後の夜は"浅草橋ビアホール"のバイキングと決めていて、子供たちもお待ちかねです。焼肉・回転寿司にデザートを食べまくります。主人はと見ると生ビールをたっぷり飲んだ後ワインに変更しいい気分。90分の制限時間はあっと言う間に過ぎ、お腹をさすりながら店を出ました。
小樽運河で写真を撮った後、タクシーでフェリーターミナルに戻って展望温泉"パノラマ"で入浴。ここの温泉は熱すぎて長く浸かっていられませんが、焼肉の臭いも取れてさっぱりしました。
2008年08月07日
お疲れ様
7日 いよいよ北海道ともお別れです。朝一番で鱗友朝市でいくらやホタテなどを買い込み乗船します。出港早々に断熱調理器で炊いておいたご飯でブランチ。この食事が毎回最後のお楽しみです。帰りもDVDで映画を観たりでのんびり過ごし、翌8日5時45分。定刻より15分早く新潟港に入港しました。高速道路を休み休み走り八王子に着いたのは13時。今年の夏休みもとうとう終了です!お疲れ様でした。


トップへ
戻る